3418件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

音更町議会 2022-12-13 令和4年第4回定例会(第3号) 本文 2022-12-13

介護ロボットICT活用によって、配置基準入居者3人に対して介護職員1人というのを4人に対して1人という案が示されています。現状にプラスしてロボットICT活用は必要かもしれませんが、それで人を減らすというのは間違いではないかと思います。ケアというのは人対人関係です。

音更町議会 2022-12-12 令和4年第4回定例会(第2号) 本文 2022-12-12

例えば町でやっている公営住宅入居であるとか、そういうことはできると思いますけれども、それはパートナーシップ制度がなくても御相談に乗れることもありますし、その辺は、逆にパートナーシップ制度をつくったことによって生きづらさが出てこないような社会の理解、こういったものが少し醸成されてくれればなと思っています。  

北広島市議会 2022-12-06 02月24日-02号

しかし、今年3月に、隣町であります江別市が道内2例目となる「パートナーシップ宣誓制度」を導入、LGBTなどの性的少数者を含むカップルを公認し、市営住宅入居、市営墓地の使用・継承、軽自動車税減免申請納税証明書申請などの行政サービス利用を可能とすることとしました。さらには、北見市が4月1日に同様の制度導入を表明しています。今後、函館、帯広市も導入を予定しているとの報道もあります。 

旭川市議会 2022-12-06 12月06日-01号

報告第2号は、市営住宅建物明渡し等請求事件に係る訴え提起であり、相手方が長期にわたって市営住宅家賃を滞納していたことから、市営住宅入居許可を取り消し、明渡しを請求しておりましたが、これに応じないため、市営住宅明渡し及び滞納家賃支払い等を内容とする判決及び仮執行の宣言を求める訴え提起について、本年11月11日に専決処分をしたものであります。 

伊達市議会 2022-12-02 12月02日-01号

次に、議案第3号は、令和5年4月1日からの5年間、伊達養護老人ホーム潮香園管理を行わせる指定管理者指定についてであり、伊達市公の施設指定管理者指定手続等に関する条例施行規則の規定により、引き続き入居者の安定した生活環境を維持するため公募以外の方法により募集を行った結果、現指定管理者であります社会福祉法人道塾会から応募があったものであります。

北広島市議会 2022-10-11 02月25日-03号

シニアレジデンスにつきましては、令和6年3月の完成予定で、同年6月からの入居開始予定としているところでございます。 以上でございます。 ○議長川崎彰治) 13番、人見議員。 ◆13番議員人見哲哉) ということは、ボールパークが開業した1年後ということですね。分かりました。 では次に、4番の新駅についてお尋ねします。 まず、JRから費用の明細は提出されているのかお尋ねいたします。

北斗市議会 2022-10-04 10月04日-議案説明・質疑・討論・採決-03号

市営住宅長寿命化事業経費では、入居者の住宅環境向上につながり、老朽化した建物を除去したことで安全性周辺環境の改善が図られております。 災害対策経費では、市内全域放送電波受信状況を確認し、難視聴エリアが確定されたことで防災対策への前進が図られております。 また、学校管理費では、学校施設機能維持安全性向上が図られ、次代を担う子供たちへの思いもされています。 

音更町議会 2022-09-30 令和4年第3回定例会(第5号) 本文 2022-09-30

令和4年8月に、阿部秀一議員が勤務する介護施設代表者から、阿部秀一議員が、7月3日と27日に入居者の昼食を食べている様子が防犯カメラに記録されていた。施設内の食事入居者自身費用負担しており、職員が食べることは許されていないことから、警察官と本人同席上映像を確認したが、阿部秀一議員は、味見と称し、非を認めず、謝罪や始末書の提出もなかったと議会に対し報告があった。  

音更町議会 2022-09-27 令和3年度決算審査特別委員会(第5号) 本文 2022-09-27

ただ、今年度に入ってからというか、だんだん今また入居者が戻ってきている状況にもあるというふうにお聞きしております。  それから、町内のクラスターなんですけれども、慰労金等で13施設です。内訳としては、医療機関一つ、それから介護施設が12か所ということになっております。  

音更町議会 2022-09-26 令和3年度決算審査特別委員会(第4号) 本文 2022-09-26

子育て世帯向け民間賃貸住宅家賃補助金につきましては、あらかじめ登録された民間賃貸住宅公営住宅入居要件を満たす子育て世帯入居に際し、仲介手数料の一部と、最長60か月間家賃の一部を補助するもので、19件の子育て世帯に対して補助を実施したものであります。  次に、3目住宅建設費であります。

音更町議会 2022-09-21 令和3年度決算審査特別委員会(第2号) 本文 2022-09-21

住宅対策として、空き家の購入、高齢者や障がい者が居住する既存住宅利便性向上を図るための改修費用公営住宅を補完する民間賃貸住宅入居する子育て世帯に対する家賃などに補助したところであります。  教育費は、前年度比5億2,201万円減の19億9,460万円となっております。その主な要因は、GIGAスクール構想推進事業費、柳町小学校大規模改修事業費などの減によるものであります。  

帯広市議会 2022-09-15 09月30日-06号

次に、住まいに関し、ユニバーサルデザイン住宅補助金申請手続簡素化により利用促進を図る考え市民ニーズを踏まえた住まい支援制度在り方を検討する考え補助拡充民間企業と連携し空き家利活用を図る考え市営住宅応募状況に応じた入居要件見直し考え市営住宅家賃滞納者困窮状況を把握し必要な支援につなげる考えなど。 

音更町議会 2022-09-15 令和4年第3回定例会(第2号) 本文 2022-09-15

次に、3点目の入居申込みの際の手続簡素化についての町の考えについてでありますが、公営住宅入居手続につきましては、入居を希望する方から直接住宅困窮状況の聴き取りを行い、公営住宅入居申込書のほか、添付書類として、地方税関係情報又は市町村税納付状況情報を町が取得することに同意を得るための地方税関係情報取得同意書暴力団ではないことを警察署に確認することに同意を得るための暴力団員でないことの確認同意書及

北見市議会 2022-09-15 09月30日-06号

次に、住まいに関し、ユニバーサルデザイン住宅補助金申請手続簡素化により利用促進を図る考え市民ニーズを踏まえた住まい支援制度在り方を検討する考え補助拡充民間企業と連携し空き家利活用を図る考え市営住宅応募状況に応じた入居要件見直し考え市営住宅家賃滞納者困窮状況を把握し必要な支援につなげる考えなど。